-
-
hello world!自己紹介
暇なときに、#WordPress,#ゴルフ,#マイホーム, #ライザップ, #仕事, #健康, #備忘録, #単身赴任, #宅建, #株,#無呼吸症候群, #痛風, #糖尿病, #自閉症, #蜂窩織炎 ...
-
-
WordPress 記事が公開されない理由?
早速ですが、挨拶記事以外で一番最初のブログ記事を書いてみたいと思います。 WordPressではじめて記事(自己紹介記事:hello world!自己紹介)を投稿した際、サイトを表示させても、記事が公 ...
-
-
Search Consoleでサイトマップ送信がずっと保留のままで困っています。
こんにちは!ひまろぐのSAMです。 WordPress・・・ 難しいですね。そして恐るべしです。 現在、本やネットで調べながら試行錯誤していますが、なかなか先に進みません。 今は、こんなことで困ってい ...
-
-
【解決済】Search Consoleでサイトマップ送信がずっと保留のままで困っています。
前回、タイトルにある通り、Search Consoleでサイトマップ送信がずっと保留のままで困っているという記事を書きましたが、本日を再度確認をしたら、「sitemap.xml」の送信をするまでもなく ...
-
-
自閉症とは?自閉症の長男ついて書いてみたいと思います。
私の長男は自閉症です。 3歳の時に診断を受け、現在小学校の高学年になりました。 大きくなるにつれて、廻りのお子さんとの関わり方が難しくなり、ママとああでもない、こうでもないと日々奮闘しています。 自閉 ...
-
-
都度追記)車のナンバープレートで全国制覇!
昨年の夏から、自閉症の息子と、全国の車のナンバープレートを探そうということで、いろんなところにドライブに行っています。 きっかけは、夏休みの自由研究。 車が大好きな息子は、車のナンバープレートについて ...
-
-
次男 初!自転車コマなし 走破!
自閉症の長男も、幼稚園年長の時に、練習時間約3時間(のべ2日)で乗れましたが、次男は、ほぼ2時間で乗ることができました。 まだ、スタート時の漕ぎ出しの成功率は、3割といったところですが、そこさえクリア ...
-
-
楽天アフィリエイトIDの確認をする場合、諸々まとめ
ブログをする際に、楽天アフィリエイトIDを設定時に入力しておけば、作成したバナーを通じて商品が購入された場合などに、「楽天スーパーポイント」が貯まるサービスです。 小金だと思ってバカにしていましたが、 ...
-
-
絶品!交野のうどん屋「楽々」
昨日は、代休だったので、子供が学校から帰るまで、ママとしばしデート。 それならと言うことで、ショッピングのついでに、うどん屋「楽々」に行こうということになり行ってきました。 このうどん店の前を通ると、 ...
-
-
支援高校文化祭の見学
先週のお休みに、ママ友の紹介で支援高校の文化祭に行ってきました。 自閉症の息子は、まだ小学生ですが、いろいろな事をママと勉強しておきたかったので、この支援高校文化祭の見学はすごく楽しみでした。 いろん ...
-
-
紅葉&奈良健康ランド
昨日は、朝方天気が良かったので、紅葉を見に行こうと言う事になり、家族で行ってきました。 いろいろ悩みました。 スポンサードリンク 紅葉に行くなら、京都や奈良という選択肢もありましたが、混んでいると嫌だ ...
-
-
優しいお兄ちゃん
スポンサードリンク 月末最終日でとても忙しい一日で仕事もかなりありましたが、次男の誕生日の為、早く帰ってお祝い。 料理は、次男チョイスでカレー そしてケーキで歌を歌って乾杯! 楽しく幸せなひと時でした ...
-
-
とても使いやすい!パブリックドメインのストックフォトサイト「Pixabay」がすごい!
スポンサードリンク 私のブログで使用する写真はほとんどは、「Pixabay」か「写真AC」からのものです。 「Pixabay」は、パブリックドメイン専門のストックフォトサイトであり、公共物として誰かの ...
-
-
5年生だからちゃんとしなきゃ!
スポンサードリンク 自閉症の息子について書きたいと思います。 今までの記事は、SEESAAブログで書いていますので、見て頂けたらと思います。(⇒ブログ自体を最近消してしまいました・・・) 近頃、来年6 ...
-
-
自閉症の息子は、お背中ピーンが出来ません
自閉症の息子について書きたいと思います。 自閉症の長男は、姿勢を保ち続けることが苦手です。 授業中でも、椅子にだら~んと座っていることが多いとのことです。 姿勢がピシッとなっている時は、話や指示を聞い ...
-
-
車のナンバープレート全国制覇!残りの地区は?
車のナンバープレート全国制覇!についての記事は以前にも書いています 都度追記)車のナンバープレートで全国制覇! 目次残り8地区のナンバープレートは?北見ナンバー八戸ナンバー盛岡ナンバー平泉ナンバー庄内 ...
-
-
僕ってなんで嫌われるの?
運動会前後から、クラスの男の結束力が強くなったのか、自閉症の息子を遊びに入れてくれず、外されたり、あっちいけと言われることが続いているようで、とうとう自宅で「なんで?なんで僕嫌われるの?」と泣き出す事 ...
-
-
真剣な顔ってどういう顔なの?
自閉症の息子は、「 真面目にやりなさい、真剣な顔して!」と言っても、いまいちどんな顔が真剣なのかが分かりません。 何をするにしても、例えば運動会の組体操でも笑ったり、困った顔になったりということで、親 ...
-
-
自閉症の判断基準
こんにちは!今回は自閉症の判断基準について書いてみたいと思います。 日本自閉症協会のホームページに掲載されている記事を引用させていただきます。 息子の3歳のときと重ね合わせて検証もしていきたいと思いま ...
-
-
知的障害者施設で起きた妊娠中絶事件について
「週刊新潮」2016年12月1日号 掲載のこの記事・・・ワイド特集「希望とため息のストライプ」より知的障害者施設で起きた妊娠中絶事件 「施設の対応に納得できない」母明かす ほんと他人事とは思えない。。 ...
-
-
生まれてはじめてコンタクトレンズを使ってみた。。。
昨日、コンタクトレンズを生まれてはじめて購入しました。 理由は、裸眼だと手元は見えるが遠くが見えない(仕事の打ち合わせなんかで、向かいあっている人の資料が見えないレベル)、メガネを持っているがよく失く ...
-
-
成功体験の積み重ね
自閉症の息子の運動会が終わった時に、クラスの男友達の結束が強くなり、寂しい経験をしているという記事を書きました。 僕ってなんで嫌われているの? ただ、それだけでなく、本当にたまにですが、サッカーの仲間 ...
-
-
息子のフラッシュバック⇒切り替えレバー!
自閉症の息子が、2週間ほど前から、これがフラッシュバックと言うのかなあ?と思うような状態が続いています。 スポンサーリンク 学校、自宅と場所を選ばず、突然数年も前に自分がやってしまったこ ...
-
-
サンタさんの力。昨年のクリスマスの事を思い出しました。
ふと思い出したのですが、昨年は、二人の子供にクリスマスのプレゼント渡しませんでした。 これには、もちろん訳があります・・・。 今まで二人の子ども達には、わりと欲しがるままに物を買っていました。 二世帯 ...
-
-
NHKスペシャル「自閉症の君が教えてくれたこと」を見て感じたこと
人とのコミュニケーションがうまくいかない自閉症の人が、どんな世界に生き、何を思っているのか・・・ 自閉症の子供の心のうちがわからずに悩み苦しんでいる我々親たちにとって、これは永遠のテーマであると思って ...
-
-
こんなことって許されるの?ひどいわ。。。「仙台中2自殺 学校、LINE履歴削除指示」の件
時事ネタに関しては、よほどの怒りがないと書きません。 でも、今回もそのような感情が生まれてくるようなニュースをYahooニュースで見てしまいました。 これは、許されるべきことではありません。 正直この ...
-
-
車のナンバープレート全国制覇追記「北見」を発見!
自閉症の息子との車のナンバープレート探しについては、過去に何度か記事を書いています。 都度追記)車のナンバープレートで全国制覇! 車のナンバープレート全国制覇!残りの地区は? 記事の中に書いている通り ...
-
-
体をリセットせねば・・・仕切り直し
いやーこの日曜日、月曜日は食ってしまった・・・。 糖尿病の私としては、これはまずい。 体重も99.8㌔までいってしまいました。 一昨年の2月にライザップで、100㌔から86㌔まで落とし、順調にリバウン ...
-
-
ソフトバンク株とトヨタ株
株については、別のブログで書いていますが、これ、書くとうまくいかないことが多いので書きたくなかったのですが、メッセージで『ほんまに買っているのか?』というお問い合わせがあったので、ここで公開させて頂き ...
-
-
息子の療育手帳を取得しました。
息子は、自閉症です。 今は、精神保健及び精神障害(高機能自閉症)ということで、障害者手帳の精神2級を持っていますが、先週、息子の療育手帳を取得しました。 理由は、大きく3つです。 ①行政サービスや優 ...
-
-
25万曲から厳選 歌がド下手でもごまかせるカラオケ曲
今年の正月の番組『仰天!マル珍ランキング~みれば2017年が分かる!SP』で、25万曲から厳選 歌がド下手でもごまかせるカラオケ曲ランキングベスト3を紹介されていました。 さすがに行く数は減ったなと思 ...
-
-
写真を撮られるのが苦手です。(自閉症の息子の話)
こんにちは!ひまろぐのSAMです。 自閉症の息子は写真を撮られるのが苦手のようです。 写真を撮る人の顔が、真顔になっていて、その人の表情が読み取れなくて不安なのもあると思いますが・・・。 ずっと同じと ...
-
-
車のナンバープレート全国制覇 追記「杉並」
ナンバープレート全国制覇の追記です。 過去のブログはコレ! 都度追記)車のナンバープレートで全国制覇! 車のナンバープレート全国制覇!残りの地区は? 残りもあと7地区となった『車のナンバープレート全国 ...
-
-
真珠腫性中耳炎ってどんな病気?
長男(自閉症)が、真珠腫性中耳炎を患い、手術することになりました。 真珠腫性中耳炎とは、耳の中にできた真珠腫が、周りの骨を溶かす病気との事。。。 特に、今までに耳が痛いと言ってきたこともなく、いきなり ...
-
-
人気のお酒「獺祭(だっさい)」を大阪で確実に手に入れる方法
今日は、人気のお酒「獺祭(だっさい)」を大阪で確実に手に入れる方法をご紹介します。 私は、一応糖尿病患者ですし、基本日本酒は飲まないのですが、獺祭は大好きです。 透明感があり、すっきりとしたあの味わい ...
-
-
電子レンジでデジタルデータを簡単に消去する方法
仕事上の重要なデータや、他人には見せたくない恥ずかしい写真など、誰にも見せたくないデータと言うのはあるものです。 しかしそのデータを完全に消去しておかないとどこから漏洩するかはわかりません。 &nbs ...
-
-
銀行口座からクレジットカードの明細を見てみると、「FC2,INC」 (HELP.FC2.COM) ?なにこれ?
3月1日に、クレジットカードから2,874円の引き落としましたとのメールが??? 明細を見てみると、ご利用店「FC2,INC」 (HELP.FC2.COM)ご利用金額 2,874円とありました。 そも ...
-
-
森友学園問題で出てくる「忖度」 の意味は?
最近世間をにぎわせている『忖度』という言葉。 内容的に意味は分かりるのですが、しっかり理解をして備忘録として残しておこうと思います。 スポンサーリンク 忖度の読み方は? こ ...
-
-
自閉症の息子の療育手帳
こんにちわ!SAMです。 いきなりですが長男は、自閉症です。 今まで精神の2級と言う手帳を持っていましたが、この度、療育手帳を取得いたしました。 理由は以前にも書きましたが、大きく3つです。 ①行政サ ...
-
-
自分の余生は後何日?
="2050/6/01"-"2017/6/01" エクセルで、上記の数式を入れると、その間の日数が出てきます。 46歳の私が、33年後、80歳になるまでの日数です。 12,053日と出ました。。 &n ...
-
-
お喜びとお慶びの違いとは?
この年になっても、わからないことはが出てきますね~。 お恥ずかしいです・・ 今回は、『およろこびもうしあげます。』という文を作成する際、「お喜び」か「お慶び」のどちらを使うのが正しいのかよくわかりませ ...
-
-
車のナンバープレート全国制覇 追記「奇跡」
東京3日間の旅行には、ディズニーランド、MEGAWEB、スカイツリータワー、築地、藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきたのですが、それ以外にどうしてもしておきたかった事がありました。 今回の旅の目的 ...
-
日記(20170802)
昨日は 朝 グラノーラ 昼 社食弁当 夜 サラダ、豚汁 家に帰ると疲れて何もしたくない状態が2日続く。 明日は、飲みなので、 今日は、コナミに行く! 体重は変わらず。。。 スーグラ(痩せ薬といわれてい ...
-
-
日記(20170808)~蜂窩織炎になってしまった~ 闘病日記1日目
昨日は、散々な1日でした。 その前の夜も、39度の熱と足の腫れが収まらず(しかも立つと激痛が走る)、それでも夏休み前に絶対に終わらせないといけない仕事があったので、それこそ這い蹲って会社に出社。 這い ...
-
-
蜂窩織炎とは?どんな病気?痛みは?何科?治療は?手術は?いくらかかるの?経験者が語ります。
こんにちは!ひまろぐのSAMです。 今回は、蜂窩織炎とは?どんな病気?痛みは?何科?治療は?手術は?いくらかかるの?について書いていきます。 私は、2017年8月に蜂窩織炎にかかり、入院も経験しました ...
-
日記(20170809)~蜂窩織炎になってしまった~ 闘病日記2日目
蜂窩織炎と診断されて、ようやく熱は下がりましたが、立ち上がると足に激痛が走ります。 会社も休み、色々な方に迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 でもそんな心配をよそに、会社はいつものように回っ ...
-
日記(20170810)~蜂窩織炎になってしまった~ 闘病日記3日目
蜂窩織炎で入院することになっ3日目。 熱は完全に下がりましたが、足は地面につけるとまだ激痛が走ります。ホンマに治るんかと疑ってしまう程の痛みですこれは。。。 今は、とにかく患部をアイスノンで冷やすのと ...
-
日記(20170811)~蜂窩織炎になってしまった~ 闘病日記4日目
蜂窩織炎で入院しています。前日に引き続き、患部の足をアイスノンで冷やし、1日4回のペースで点滴を受けています。 8日に入院し、3日がたちましたが、足を地面につけるとやっぱり激痛が走ります。 立ち上がっ ...
-
日記(20170812)~蜂窩織炎になってしまった~ 闘病日記5日目
蜂窩織炎で入院しています。前日に引き続き、患部の足をアイスノンで冷やし、1日4回のペースで点滴を受けています。 8日に入院し、4日がたちましたが、ようやく補助なく両足で立てるようになりました。 ただし ...
-
日記(20170813)~蜂窩織炎になってしまった~ 闘病日記6日目
蜂窩織炎で入院しています。前日に引き続き、患部の足をアイスノンで冷やし、1日4回のペースで点滴を受けています。 8日に入院し、5日がたちましたが、まだ完全に足の痛みは取れていません。激痛とまではいきま ...
-
日記(20170814)~蜂窩織炎になってしまった~ 闘病日記7日目 日にち薬
蜂窩織炎で入院しています。前日に引き続き、患部の足をアイスノンで冷やし、1日4回のペースで点滴を受けています。 足の痛みは、MAXを10とすると、1くらいまでになりました。 立ち上げぎわと、立ってから ...
-
-
自閉症の長男 3歳の時を回想
息子が3歳の時に、自閉症と診断されました。その時のことを思い出して、書いてみようと思います。 思い違いや、医学上間違ったことを書いているかもしれませんが、あくまでも個人の主観で書きますので宜しくお願い ...
-
-
笑顔がないと不安なんです。
昨日は、早く家に帰ると(それでも10時でしたが・・・)、長男が起きていました。 私は、特に機嫌が悪いということでは無かったのですが、長男が私の顔を見て、自分が怒られていると感じて、泣いてしまいました。 ...
-
-
自閉症の息子・・・言葉のイントネーションについて
私は生まれてから、転勤で10年四国、約7年北陸にいた以外は、関西圏に住んでいます。 ママも関西圏ですから、必然的に関西弁になります。 でも、自閉症の息子は、基本標準語がベースになっています??? スポ ...
-
-
自閉症の長男は、誰かが叱られているのをみると笑っちゃいます。
こんにちは!ひまろぐSAMです。 今回は、私の自閉症の長男のことについて書いてみたいと思います。 自閉症の長男のこと... 長男は、次男が叱られているのをみると笑います。 次男はやんちゃですので、私は ...
-
-
自閉症の子供が、ポケモンGOで遊ぶことによって、「自閉症が治った」や「効果的」などの報道について
だいぶ前の事にはなりますが、自閉症の子供がポケモンGOで遊ぶことによって、「自閉症が治った」や「効果的」などの報道がインターネットでよく見受けられた一方、どこかのお医者さんが、「自閉症の人は自分の状況 ...
-
-
自閉症の息子にとっての永谷園味噌汁の安定感
自閉症の長男君の朝ごはんは、白飯と味噌汁と目玉焼きとたまにふりかけが定番です。 その朝食の中での、息子のこだわりとは・・・ 味噌汁は、永谷園の味噌汁でなければならないということです。 スポンサーリンク ...
-
-
自閉症児を持つ親の正しい指摘とは?
正しい指摘、注意ってどのようなものなのでしょうか? 一般的に正しい?と言われる指摘、注意と言うのはこのようなものではないでしょうか? スポンサーリンク ・もっとしっかりしな ...
-
-
左手!
自閉症の息子は、言葉をそのまま取ることがよくあります。 今日もそれは、ありました。 スポンサーリンク 焼き鳥やに行って、釜飯を食べていると、自閉症の長男は左手をお茶碗に添え ...
-
-
放置は最も避けたい対応
次男を見ているとよく分かります。 言われなくても、その場の要求を読み取って、自然に学んでいくことが出来ます。 スポンサーリンク 今年小学校1年になりましたが、自閉症の長男の ...
-
-
やったの?やってないの?
自閉症の息子のことです。 現在小学校。高学年です。 今日は、タイトルにもあるようなことで、叱ってしまいました。 息子の事を思えば思うほど、こちらもアツくなって、叱ってしまします。 スポン ...
-
-
叱られている時に笑うことがあります???
自閉症の長男は、叱られている時に急に笑うことがあります。 そうなると余計に腹が立って叱ることもあるのですが・・・ スポンサーリンク 公共の場で、急に大きな声を出したり、触っ ...
-
日記(20170815)~蜂窩織炎になってしまった~ 闘病日記8日目 退院
蜂窩織炎で入院していましたが、本日退院となりました。 一週間入院した事になります。 左足の痛みは完全に消えたわけではないですが、痛いというと入院を伸ばされると思い、嘘をついて退院にこぎつけました。 足 ...
-
-
自閉症の息子の記憶力にビックリ‼️
家族で高速道路をドライブ中に、伊豆のナンバープレートを見て、「2014年10月の三連休の日曜日に、箕面温泉で見たナンバーと同じや」と言い出しました。 伊豆だけでなく、ナンバーも覚えているとは… スポン ...
-
日記(20170829) 蜂窩織炎 入退院 その後
入院後2週間がたち、先週行かねばならなかった病院に行って来ました。 採血の結果は、炎症反応も無く(血糖値は相変わらず高かったですが・・・)、直ったと言える ところだったのですが、まだ足がむくんでいると ...
-
-
視聴注意!これって何現象?怖いけど動画撮りましたので見てください。。。
今日は、丸一日TOEICの勉強をしました。 でも浪人時代と違って、集中力は続きませんね。単語もなかなか頭に入ってかないし・・・。 浪人時代は、中ノ島図書館で朝から晩まで自習したときには、昼とトイレの2 ...
-
-
「君の膵臓をたべたい」 住野よる を読んで
実は、読んだのは2回目。 40代のおっちゃんの読む本ではないと思ってはいますが。。。 1回目は、映画化される前、2回目は昨日読みました。 映画や漫画がでてるけどやっぱり本とこの映画の浜辺美波, 北村匠 ...
-
-
自閉症の息子の偏(変?)食について
自閉症の息子(小学6年生)の事は、過去のブログでも書いています。 永谷園のお味噌汁をこよなく愛することも書きましたが、 最近は、その傾向が強くなってきたなと感じています。 外食をするにしても、新しい店 ...
-
-
自閉症の子供に一人部屋は必要か?
自閉症には、いろいろな特徴があり、専門書を見ても、これうちの子には当てはまらないなあと思うことは山程あります。 ですからこのブログをご覧になって、それは違う!とか、何を勝手なこと書いて!とメッセージを ...
-
-
年賀状に添える気の利いた一言や挨拶文・メッセージ・例文
もう12月ですね。 早い~ そろそろ年賀状をこの土日で片付けてしまおうと思われている方、多いのではないでしょうか? 今や年賀状はパソコンで簡単に作れますが、それも億劫で先延ばしにしてしまう方も多いので ...
-
-
サラリーマンのスーツは必要経費で落とせるのか?
サラリーマンのスーツは必要経費で落とせるのか? 私は、税理士ではありませんが、税理士の方によっても意見が分かれる質問だそうな・・・。 しかしそんな答えでは私は納得が出来ません。色んなネットでの意見を調 ...
-
-
自閉症の息子の勘違い トイレの神様にて
こんにちは!SAMです。 今回は自閉症の息子の事について書きたいと思います。 自閉症の息子ならではの勘違い?思い込み?それがとても可愛かったので。。。 息子の詳細については、こちらをお読み下さい。 自 ...
-
-
ホリエモンの「多動力」を読んで感じた違和感
基本、ベストセラー書は図書館で借りて読みます。 なので予約をしてを手に入れるまでに、3ヶ月以上かかることはザラ。 このホリエモンの「多動力」は、それ以上かかりました。。。 この方は人と違うことが是で、 ...
-
-
これはひどく醜いプレー・・・日大VS関学でみたアメリカンフットボールの不愉快な行為
昔々のスポーツマンとして投稿 ヤフーのトップニュースにも出るくらいアメリカンフットボールのあまりにも醜い光景を目のあたりにしました。 もちろん日大91番の行為もひどいのですが、問題になっている行為の後 ...
-
-
平成30年度 宅建士試験落ちました。。。
30年度の宅建は落ちました。 100日計画で合格し、そのノウハウを無料で公開していくというストーリーだったのに・・・。 試験が終了し、その日の夜に答え合わせをして、あまりのガックリで今の今まで何も手に ...
-
息子が漢検5級に合格!おめでとう(涙)
自閉症の息子(支援中学1年)がやりました! 漢検5級に合格です。 ギリギリの140点とはいえ、合格しているとは思いませんでした。 持ち帰った試験用紙に、解答を書いてくれていなかったので、本人がどれくら ...
-
-
ドラゴン桜より 東大合格必勝法家庭の10カ条とは・・・?
弁護士・桜木の導きによって、奇跡の再建を果たした龍山高校。 水野の東大合格から10年、再び学校の危機を救うため、桜木が帰ってきましたね! 私の子供は中1(支援中学)と小2まるで東大とは縁の無い家庭です ...
-
-
2018年 年末極寒の中、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきた!
こんにちは!ひまろぐのSAMです。 今年が最後のワンダークリスマスと言うことで、『ここは行っとかなあ あかんやろ~』と思い、節々の関節が痛く、『これ絶対熱風邪の兆候やろ』と感じながらも、完全防寒を決め ...
-
-
日建学院 宮嵜先生の『2019年度 宅建試験の傾向と対策セミナー』を聞いてきた!Vol1
先日、日建学院でYOUTUBE講義『宅建 みやざき塾』でお馴染み、宮嵜先生の『2019年度 宅建試験の傾向と対策セミナー』を聞いてきましたのでポイントを何回かに分けて書いていきたいと思います。 ・宅建 ...
-
-
日建学院 宮嵜先生の『2019年度 宅建試験の傾向と対策セミナー』を聞いてきた!Vol2
先日、日建学院でYOUTUBE講義『宅建 みやざき塾』でお馴染み、宮嵜先生の『2019年度 宅建試験の傾向と対策セミナー』を聞いてきましたのでポイントを何回かに分けて書いていきたいと思います。 宅建に ...
-
-
日建学院 宮嵜先生の『2019年度 宅建試験の傾向と対策セミナー』を聞いてきた!Vol3
先日、日建学院でYOUTUBE講義『宅建 みやざき塾』でお馴染み、宮嵜先生の『2019年度 宅建試験の傾向と対策セミナー』を聞いてきましたのでポイントを何回かに分けて書いていきたいと思います。 スポン ...
-
-
日建学院 宮嵜先生の『2019年度 宅建試験の傾向と対策セミナー』を聞いてきた!Vol4
先日、日建学院でYOUTUBE講義『宅建 みやざき塾』でお馴染み、宮嵜先生の『2019年度 宅建試験の傾向と対策セミナー』を聞いてきましたのでポイントを何回かに分けて書いてきましたが、今回が最終となり ...
-
-
バカとつき合うな 堀江貴文・西野亮廣 を読んで ネタバレかも・・・
バカとつき合うな posted with ヨメレバ 堀江貴文/西野亮廣 徳間書店 2018年10月26日 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す ...
-
-
大河ドラマ 「いだてん~オリムピック噺話 」第11話を前に・・・。そりゃないぜ ピエール瀧。
いや~やってくれましてね~ ピエール瀧 コカインや大麻しながら、ヒット曲を作ってたんですね~ その結果儲けた金の一部が暴力団の資金源になってたんでしょう? 坂本龍一さんが「音楽に罪はない」と言っていま ...
-
早わかり Windows のバージョン確認方法
現在お使いになっているWindowsのバージョンがご不明な場合は、下記の方法でご確認いただけます。 目次Windows キーを押しながら、R キーを押します。winver と入力し [OK] をクリッ ...
-
-
大河ドラマ 「いだてん~オリムピック噺話 」もう見ない・・・
標記のとおりでございます。 ピエール瀧の事件や、四三にあれだけ期待していたにもかかわらず、簡単にオリンピックで敗れ(実話だからしかたないですが・・・)、展開も早すぎて、どうしてもみたいと言う気分がなく ...
-
-
大河ドラマ 「いだてん~オリムピック噺話 」もう見ない・・・
標記のとおりでございます。 もう見ることはないかなと思います。 ピエール瀧の事件や、四三にあれだけ期待していたにもかかわらず、簡単にオリンピックで敗れ(実話だからしかたないですが・・・)、展開も早すぎ ...
-
-
はてなPro ドメイン設定がうまくいかなかったが解決した件
今回は、私がはてなProに登録し、ドメイン設定がうまくいかなかったが簡単に解決した件について記事を書きたいと思います。
結論、とても簡単な理由で設定が出来たわけですが、そこにたどり着くまでに1週間というかなりの時間を費やしてしまいました。
大概の方は、すんなりいく作業なのでしょうけど、そこはパソコンには疎いアラフィフ親父なので・・・
私のような経験をされる方もいらっしゃると思いますので、参考にして頂ければと思います。
-
-
令和元年度宅建士試験のスケジュール
スポンサーリンク こんにちは! 昨年8月から宅建の勉強をして、32点で落ちたSAMです。 そこから今まで何も対策をしていない大馬鹿野郎です。。。 このブログ投稿を機に、昨年よりは早く取り掛かろうと思い ...
-
-
枚方市駅から淀屋橋駅まで片道70円切符を安く購入する方法
皆さんこんにちは! 競馬で使う千円と、生活費で使う千円の価値観が違いすぎる男、SAMです。 今回は枚方市駅から淀屋橋駅まで片道70円安く購入する方法をご紹介します。
-
-
月3,980円(税抜き)の定額制使い放題!ウォータースタンドをおすすめする7つの理由
皆様こんにちは! 単身赴任から早3か月半で、白髪が一気に増えたSAMです。。。 この4月から単身赴任で会社生活で初めての一人暮らしをはじめました。 自身では感じないプレッシャーや心労があ ...
-
-
広島でお勧めのラーメン:尾道ラーメン「 暁」
皆さんこんにちは! 宅建の勉強が進まず焦りを感じているSAMです。 広島でお勧めのランチ・ディナーを紹介しています。 広島へ出張される方は是非行ってみてください! 今回は、広島市中区八丁堀にある尾道ラ ...
-
-
広島でサラリーマンに人気のランチ 元祖もつ鍋 博多屋 広島店
皆さんこんにちは! 寝る前のシュークリームがやめれない糖尿病のSAMです。 広島で食べたいランチシリーズ 広島へ出張される方は是非行ってみてください! 広島市中区中町にある元祖もつ鍋 博多屋 広島 ...
-
-
BBQではカンピロバクター食中毒にご注意を!
皆様こんにちは! 90㌔切り間近になったSAMです。 今日もジムに行って筋トレとサウナで一瞬だけ80㌔台になってきます。 そしてもう今年になって3回BBQを楽しみました。 その内2回はお任せBBQ ...
-
-
広島でサラリーマンに人気のランチ スモーク酒場 えんとつ(旧Koharu亭)
皆さんこんにちは! 昨日何年かぶりに晩飯を抜いたSAMです。 広島で食べたい
-
-
ストローでいちごのヘタを綺麗に簡単に取る方法
皆様こんにちは! 6月にしてクーラーをつけてしまったSAMです。 パソコンや生活の面白い裏ワザを見つけると嬉しくなりますね。 今日紹介するのは、イチゴの季節にふさわしいイチゴに関する裏ワザ。 ストロー ...
-
-
コルク抜き無しでワインのコルクを抜く方法
皆さんこんにちは! 記念日にワインを飲もうとした時に、家にコルク抜きが無いことが分かり、ネットで調べるとビックリするような開け方があることを知り感動したSAMです。 色々な方がネットやYOUTUBEで ...
-
-
広島県 平和記念公園の必見10スポットで戦争を知り、平和について考えよう!
世界遺産の目の前に住んでいるSAMです。 今回は、広島に行ったらぜったい見るべき平和記念公園の10スポットをご紹介します。 修学旅行で行った事があるという方は多いでしょう。 しかし、何度行っても平和記 ...
-
-
睡眠時無呼吸症候群について僕が話そう
皆さんこんにちは! Bank Band with SalyuのMESSAGEという曲が大好きなSAMです。 今回は、私が42歳の厄年からお世話になっている睡眠時無呼吸症候群について書いてみたいと思いま ...
-
-
広島でサラリーマンに人気のランチ うらぶくろ 浜けん
皆さんこんにちは! 目が細いのでコンタクトレンズがなかなか入らないで困るSAMです。 今回は、広島中区袋町にある うらぶくろ 浜けんのご紹介をさせて頂きます。(本通り駅から徒歩3分です) 夜もやってい ...
-
-
広島でサラリーマンに人気の夕食・ディナー お好み焼き 鉄板焼き ちんちくりん
皆さんこんにちは! 昨日何年かぶりに晩飯を抜いたSAMです。 広島で食べたい夕食・ディナーシリーズ 広島へ観光に来られる方、出張される方は是非行ってみてください! 今回ご紹介するのは、広島市中区中 ...
-
-
広島の平和公園に近いスーパーといえば、袋町にある ユアーズLIVI広島本通店
皆様こんにちは? 梅雨の時期には、髪のセットが決まらないSAMです。 今回は、広島県広島市中区 平和公園に近いスーパーといえば、袋町にある ユアーズLIVI広島本通店(YOURS:元ダイエー)について ...
-
-
グーグルアドセンス自動広告コードの導入 ページ上部のアンカー広告を無効にする方法
皆様こんにちは! 健康診断が終わり、ついついドカ食いをしてしまったSAMです。 今回は、グーグルアドセンス自動広告コードの導入でページ上部のアンカー広告を無効にする方法について書いてみたいと思います。 ...
-
-
広島でサラリーマンに人気のランチ うらぶくろ 浜けん②
皆さんこんにちは! スキマスイッチの青春を聞いて過去を振り返ってしまうSAMです。 今回は、広島中区袋町にある うらぶくろ 浜けんのご紹介をさせて頂きます。(本通り駅から徒歩3分です) ...
-
-
広島の無料自習室はまちづくり市民交流プラザへ!
宅建士試験まで残り105日。。。 今日は宅建業法の約5分の1を終えました。10時から2時間のジムを挟んで約8時間の勉強でした。久しぶりの集中した勉強だったので疲れました。やはり勉強はコツコツ毎日やるの ...
-
-
糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 1日目
これで人生3回目の蜂窩織炎の入院となりました。今も足が痛くて腫れていて、熱も38.5度から下がりません。。。 足は横にしているとどうもないのですが、立ち上がるとズトーンという衝撃とともに痛みが込み上げ ...
-
-
糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 2日目
蜂窩織炎で入院して2日目となりました。足はまだ腫れた状態で立ち上がる事はもちろん、横になっているだけでも痛くなっています。 前に入院した時には患部を冷やしていて、おそらく痛みがわからなくなっていたので ...
-
-
糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 3日目
蜂窩織炎での入院生活も3日目になりました。足の腫れは無くなりましたが、赤くなっていてまだ疼くと言うか、寝ていても痛みがあります。 トイレに行くときも一瞬足を地に下ろす瞬間があるのですが、その瞬間からド ...
-
-
入院時の必需品と以外に嬉しいお見舞い品とは?
こんにちは YouTubeで田原俊彦の悲しみTOOヤングを聞いて、次回のカラオケで振り付けと一緒に歌おうと思っているSAMです。 蜂窩織炎で入院中です。しかも同じ病気で3回目。。。しかも病院は大阪・富 ...
-
-
糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 4日目
塩水に付けられたリンゴが苦手なSAMです。 糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記も4日目となります。足の方は、こんな感じです。3日目と比べても快方に向かっているのがわかります。※前が3日目、後ろが4日目です。 ...
-
-
糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 5日目
蜂窩織炎で入院して5日目になりました。 足の腫れは引きましたが、夜に熱が38度が出ました。体はしんどく無いのですが足がうづく感じが取れません。 立ち上がると少し痛みを感じますが入院初日に感じた嫌ぁな痛 ...
-
-
糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 6日目
入院して6日目になりました。 腫れや痛みはほとんどありませんが、患部が微妙に赤くなっています。 わかりにくいかもしれませんが、左の足首に近い方がまだ若干赤いです😭 退院が ...
-
-
広島でサラリーマンに人気のランチ 「蔦」カレースパ
今回紹介するお店は、大きな声では正直紹介したくない店。 広島県人であれば知らなければモグリとさえ言われてしまう名店、大手町にある老舗洋食屋「蔦」。 何故紹介したく無いか? ズバリ美味いけど、いっつも混 ...
-
-
糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 7日目
糖尿病患者の蜂窩織炎入院生活7日目です。 特に昨日と状況は変わりません。 ご飯を朝、昼、晩と食べて3回点滴打って寝るだけの生活です。。。 あい間で宅建の勉強をしていますが、仕事の電話やメールが入ります ...
-
-
糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 8日目
蜂窩織炎で入院して8日目。 いよいよ明日退院となりました。 左足の赤みは完全には取れていませんが、痛みもないし、熱もありません。 明日以降は飲み薬の抗生剤に切り替えて、通院して経過を見ると言うことにな ...
-
-
糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 9日目 退院、果たして入院費用はいくら?
長かった蜂窩織炎の入院生活も本日で終わりです。 最後の血液検査もパスしていよいよ退院です。 問題の請求書ですが、いくらで来るかと思ったら・・・ 正直予想以上でした・・・。 糖尿病患者の蜂窩織炎入院日記 ...
-
-
スヌーピーストリートが2019年にサービス終了になる件
とうとうこの日が来るのかと・・・。 そう、4年以上毎日欠かさずしていたアプリゲーム「スヌーピーストリート」が、2019年9月26日をもってサービスが終了します。 毎日欠かさずと言うのは、1,597日連 ...
-
-
蜂窩織炎とは?原因、痛み、治療期間、入院、費用についても解説
スポンサーリンク こんにちは! 梅雨で髪型がなかなか決まらないSAMです。 しかもこの時期は、色々な菌が発生しやすい季節なので、注意が必要ですよ。 それが分かっていながら、人生で過去3度蜂窩織炎で入院 ...
-
-
広島でサラリーマンに人気のランチ 「焼匠闇市 ミート松」
こんにちは!蜂窩織炎が直り退院して、一気に体重が2キロ増えてしまったSAMです。 今までが食べ過ぎていたんだなあと思う反面、いつもの癖でたべてしまう自分が情けないなと思います。。。 今回は、中区中町8 ...
-
-
睡眠時無呼吸症候群についての結果について
過去睡眠時無呼吸症候群についての記事を書きました。 睡眠時無呼吸症候群について僕が話そう あれから簡易検査を行い、本検査も行い、結果6時間の睡眠で10秒以上の気流停止が30回以上という規準の中、60回 ...
-
-
広島でサラリーマンに人気のランチ ・ディナー 蕎麦屋「香り家」
こんにちは!スキマスイッチの全力少年を聞きながらブログを書いているSAMです。 今回は、広島でサラリーマンに人気のランチ ・ディナー 蕎麦屋「香り家」をご紹介します。 ぐるなび・楽天ID連携はこちら ...
-
-
Hiroshima-ken I'll know a war by 10 spots of must-see in Peace Memorial Park and think about Heiwa!
I am a SAM who lives in front of the World Heritage Site. This time, we will introduce 10 spots of P ...
-
-
広島から愛媛県松山市にフェリーで行く方法
こんにちは!焼き鳥の皮をこよなく愛するSAMです😘 今回は、広島から愛媛県松山市にフェリーで行く方法をご紹介します。 方法といっても、NAVITAIMEを使ってそれ通りに行けば済む事な ...
-
-
広島でサラリーマンに人気のランチ 南区「とんき」
広島で食べたいランチシリーズ 今回ご紹介するのは広島市南区金屋町2-8にあるとんかつ店「とんき」です。 ぐるなび・楽天ID連携はこちら お昼営業途中に、猛烈にとんかつが食べたいって時がありませんか? ...
-
-
WordPressでビジュアルエディタが使えなくなった時の対処方法
WordPressで記事を書こうと思った時に、ビジュアルエディタが表示されなくなりパニックになった方いらっしゃいますか? はい、私です。 調べてみると無茶苦茶しょうもない事が原因だったのですが、そんな ...
-
-
自閉症の長男のこと...
私の長男は自閉症です。 3歳の時に診断を受け、現在支援中学の2年生です。 大きくなるにつれて、まわりのお子さんとの関わり方が難しくなり、ママとああでもない、こうでもないと日々奮闘しています。 自閉症の ...
-
-
ゴルフのうんちく 2019年1月1日から、ゴルフの一般ルールが変わりました
2019年1月1日から、ゴルフの一般ルールが変わりましたが、皆さんはご存じでしたか? ※ただし、一般ゲームのルールの変更で、公式大会のルールでは適用外のものもあります。 発表自体は2017年3月にR& ...
-
-
ゴルフコンペ幹事はこれで完璧!(事前準備・挨拶・当日の流れまでを詳しく説明」
こんにちは!ゴルフ大好き人間SAMです。 渋野日向子さんの活躍でゴルフ界は盛り上げっていますね~ 今は、とても暑いのでそんな気にはならない方も、秋にかけてはゴルフウィークが続くのではないでしょうか? ...
-
-
令和元年度 宅建試験撃沈
タイトル通りです。撃沈でした。。。 昨年32点、今年は34点と1年で2点しか上がらなかった。これはつらい・・・。 しかもあくまでこの点数は自己採点。持ち帰った問題に書き込んだ回答が正しくマークシートに ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問1
思いの丈は前回UPしました。 前回記事 令和宅建試験撃沈 。。。 本日から、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた際の思考回路について自己分析し、記事に残しておこうと思います。 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問2
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しています。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 2】AがBに甲土地を売却し、B ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問3
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しています。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 3】事業者ではないAが所有し居 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問4
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 4】不法行為に関する ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問5
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 5】によれば、誤って ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問6
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 6】 遺産分割に関す ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問7
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 【問 7】Aを売主、Bを買主として甲建物の売買契約が ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問8
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 8】Aを注文者、Bを ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問9
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 9】AがBに対して金 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問10
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 10】債務者Aが所有 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問11
令和元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 11】甲土地につき、 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問12
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験回顧 問12 【問 12】AがBに対し ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問13
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 13】建物の区分所有等に ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問14
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 【問 14】 不動産の登記に関する次の記述のうち、不動産 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問15
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 15】都市計画法に関する ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問16
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験回顧 問16 【問 16】都市計画法に ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問17
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 17】 建築基準法に関す ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問18
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 18】建築基準法に関する ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問19
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 19】宅地造成等規制法に ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問20
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度 宅建試験撃沈 【問 20】土地区画整理法に関 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問21
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 21】 農地に関する次の ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問22
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 22】 国土利用計画法第 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問23
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 23】 個人が令和元年( ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問24
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 24】 固定資産税に関す ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問25
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 25】 地価公示法に関す ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問26
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 26】 宅地建物取引業法 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問27
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 27】 宅地建物取引業法 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問28
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 28】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問29
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 29】 宅地建物取引業法 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問30
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 30】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問31
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 31】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問32
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 32】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問33
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 33】 宅地建物取引業保 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問34
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 34】 宅地建物取引業法 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問35
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 35】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問36
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 36】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問37
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 37】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問38
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 38】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問39
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 39】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問40
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 40】 次の記述のうち、 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問41
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 41】 宅地建物取引業者 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問42
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 42】 宅地建物取引業法 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問43
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 43】 宅地建物取引業の ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問44
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 44】 宅地建物取引業法 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問45
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 45】 特定住宅瑕疵担保 ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問46~問50
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 今までは1記事1問でしたが、残りの問46~問50はまとめ ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… スポンサーリンク 令和元年度宅 ...
-
-
広島の有料自習室はShake Handsがおススメ!
こんにちは!今回は、今や、受験用だけではなく、レンタルオフィスやシェアオフィスとして活用されているコミュニティ・ワーキングスぺース「Shake hands」をご紹介します。 宅建の勉強をするにあたり、 ...
-
-
広島でサラリーマンに人気のランチ G QUATTRO(ジー・クアトロ)
こんにちは! 今回は、広島中区袋町にある G QUATTRO(ジー・クアトロ)さんの紹介をさせて頂きます。(袋町駅徒歩3分、ローソン近く、ひとまちプラザすぐです) ぐるなび・楽天ID連 ...
-
-
令和元年度(2019年度) 宅建試験 合格発表!合格点は35点、合格率は17.0%
元年度の宅建試験で撃沈しました。 令和元年度宅建試験撃沈… 令和元年度年12月4日(水)に一般財団法人 不動産適正取引推進機構から、令和元年度 宅地建物取引士資格試験実施結果の概要及び合格者が発表され ...
-
-
広島のお好み「三八(さんぱち)」が美味いと思う
こんにちは! 今回は、広島県広島市南区東雲本町2-9-26 にあるのお好み「三八(さんぱち)」を紹介をさせて頂きます。 ぐるなび・楽天ID連携はこちら 広島に赴任し早や半年・・・。 お好 ...
-
-
ぞっとする・・・居眠り運転か 車5台が絡む事故で7歳女児が死亡・9人重軽傷 大阪府枚方市
昨日は、糖尿病・無呼吸症候群・歯医者と3件の病院を掛け持ち・・・。 3件で薬代を入れて〆て15,000円・・・。 ママには、「金のかかるボディやなあ」と冷ややかな目で見られましたが、結果を話すと喜んで ...
-
-
PayPayの超簡単な登録方法と使い方
TVCMやWEBサイトなどでよく見かけるPayPay。 PayPayはもう私の第2の財布となっています。 というか、財布がなくても普段の生活では何不自由なく過ごせているといっても過言ではありません。 ...
-
-
Zホーディングス(株)<4689>取得について~大人げないけど・・・~
ある人に対して、このメールを送ります。 むしゃくしゃするから、このブログでアップするという大人げない事をして自分の気を紛らわすことにしよう! だって本当のことだから・・・。 これでどうじゃ! ナンピン ...
-
-
広島中区の音楽喫茶♬一楽章f未完成でカレーを食べてみた件
2020年初、そして久々の投稿となります。 本年も宜しくお願い致します。 早速ですが、本日はかねてから是非行ってみたかった『広島中区の音楽喫茶♬一楽章f未完成』に行ってきましたのでご紹介をさせて頂きま ...
-
-
Zホーディングス(株)<4689>とメタップス<6172>
昨年こんなブログを書きました。 12/22の時点で、434円だった株も、あっという間に481円(2020/01/11時点) 株も買い足していって、現在6,300株で利益はうん十万8,000円。 最低で ...
-
-
糖尿病患者が抜歯して全く痛くなかった件
私は、糖尿病患者です。 注射は打っていませんが、血糖を尿から出しやすくする薬を飲み、この3ヶ月はヘモグロビンA1Cも7.0と安定しているので、日常生活含めたコントロールは出来ていると思っています。 で ...
-
-
出張で米子を満喫!焼肉~カニ~お蕎麦が最高!
出張で米子に行ってまいりました。 昼に米子に入って、打合せが2クール~翌朝打合せが2クール これで米子は3回目となりますが、宿泊は初めてでした。 米子に昼行くと、駅前にある「あたり前田カレー」が気にな ...
-
-
障害児がいじめられて転校 学校は当初認めず、後に謝罪?
自閉症の息子を持つ親にとって、こういうニュースはほんと心が痛い。 学校の先生の対応は何とかならないものか・・・。 加害者の行為、これは犯罪ですよ。 3年間も。。。 謝罪だけ? ふざけんなと言いたい。 ...
-
-
広島で人気!食べ放題 草津カキ小屋
広島で人気のおいしい食べ物といえば、お好み焼きと牡蠣(カキ)でしょうね! 広島の牡蠣は、11月から3月くらいまでがおいしいといわれているそうな・・・。 そしてとくに旬といわれるのが年明けで、下記の体内 ...
-
-
宅建合格の為、TAC総合本科生SPlusを受講する事にした。
2019年度の宅建試験は不合格。。。 それでも、なかなか勉強を始める気にならず、悶々としていて、これではいけないと思っていました。 勿論独学で受かるのが一番いい事ですが、 ・過去の独学での勉強では理解 ...
-
-
ミラクル発生!8回も?!こんな出会い・偶然ってある?
世の中には、不思議なことは起こるもので、つい最近、『こんなことある?』っていう事があり、驚愕しましたのでブログに書いておこうと思います。 なかなかないと思いますよこんな事・・・。 私が住んでいるマンシ ...
-
-
追記)宅建合格の為、TAC総合本科生SPlusを受講する事にした。
久々の更新です。 宅建の勉強のせいで・・・は言い訳にできませんね。 今思う事書いておきます。 2019年度の宅建試験は不合格。。。 それでも、なかなか勉強を始める気にならず、悶々としていて、これではい ...
-
-
GWは、宅建合格に向けて勉強漬け・・・。
またまた久々の更新です。 新型コロナウィルスの影響で、会社も昨日からGWに入ってしまいました。 単身赴任生活ではありますが、愛する妻と子供のいる実家には帰れませんので、 ・糖尿病という持病を持っている ...
-
-
宅建_債務不履行の解除効果について
GWも半分をきってしまいました。。。 宅建資格の勉強は、休み前に作成した計画の半分もできていません。 でもそれはある程度分かっていたこと。 約半世紀自分自身を見てきたのでそのくらいわかります。。。 だ ...
-
-
糖尿病患者のコロナ対策について
今日は、糖尿病・無呼吸症候群の病院と、歯医者に行ってきました。 毎回これに付随して書いていますが、治療代が馬鹿にならない・・・・ 今回もかなり血液検査結果は良かったので、薬の数を減らしてもらうようにお ...
-
-
GW明けからからまた?在宅勤務・・・。と宅建。
あっという間のGWでした。 単身赴任者ですが、家族のもとへは帰らず、ずっと宅建の勉強、YOUTUBEを見るかの生活をしていました。 自閉症の長男は、私が家に帰らないことについてさみしがるかなと思ってい ...
-
-
2020年度宅建試験日はいつ?延期のデッドラインは?プロ野球開催を受けた勝手な予想
本日のヤフーニュースで飛び込んできたプロ野球の6・19開幕。5月31日を期限とする緊急事態宣言の解除を前提に準備が進められているらしい。 既に台湾プロ野球が4月に、韓国が先週開幕、そして大リーグも7月 ...
-
-
令和2年度 宅建試験の日程が発表に!
前回こんな記事を書きました。 そして6月5日、令和2年度の宅建試験の官報公告がありましたね。 スケジュールは、既に「予定」として発表されていましたが、今回の官報公告で「確定版」となります。 新型コロナ ...
-
-
令和2年宅建士試験 残念ながら不合格だった方へ
令和2年度2回の宅建試験が実施されましたね。 受験された皆さん、本当にお疲れ様でした。 もう既に大手の予備校から、模範解答や合格予想点も発表されています。 現時点で自己採点で40点以上取られた方、おめ ...
-
-
宅建の概要
宅建とは・・・について説明をします。 宅建試験は年齢や学歴、実務経験などが無くても取得を目指せる資格です。宅建の試験で出題される問題は、7〜8割が過去問の焼き直しとも言われ、実際過去問をしっかりやって ...
-
-
私が使用した宅建のテキストについてレビューします。「らくらく宅建塾」について。
宅建に3度目の挑戦。令和2年度宅建試験で合格をしました。今回は、1度目で使用した宅建テキストについてレビューをしたいと思います。 これは、私が宅建試験にトライするきっかけとなった本とも言えるテキストで ...