宅建コラムようやく!宅地建物取引士証が届きました! 長かった~ というのが感想です。 吉村知事ありがとうございます! ここまで本当に長かったですが、念願の取引士証が送られてきました。 これで名刺にも肩書として入れることができます。 会社でも認められている...2021.03.28宅建コラム
宅建コラム宅地建物取引証の交付申請をしました。 いや~長かったなというのが印象です。 令和2年10月合格組です。 流れでいうとこんな感じです。 hima-log.hatenablog.com hima-log.hatenablog.com hima-log....2021.03.28宅建コラム
宅建コラムええ~マジ!宅地建物取引士登録申請の手続きをして分かったこと。 私は50歳、サラリーマンです。 令和2年10月宅建試験で合格をしました。 そして、今年に入り登録実務講習を受け、修了書をもらいました。あとは、約1週間後にその修了証をもって資格登録を行い、宅建士証を手に入れる予定です。 前...2021.02.07宅建コラム
宅建コラム宅地建物取引士資格登録までの流れ 私は50歳、サラリーマンです。 令和2年10月宅建試験で合格をしました。 そして、今年に入り登録実務講習を受け、修了書をもらいました。あとは、約1週間後にその修了証をもって資格登録を行い、宅建士証を手に入れる予定です。 ...2021.01.24宅建コラム
宅建コラム令和2年宅建士試験 残念ながら不合格だった方へ 令和2年度2回の宅建試験が実施されましたね。 受験された皆さん、本当にお疲れ様でした。 もう既に大手の予備校から、模範解答や合格予想点も発表されています。 現時点で自己採点で40点以上取られた方、おめでとうございます。 36...2020.12.28宅建コラム
宅建コラム令和2年度宅建資格に合格しました! もう、ようやく・・・って感じです。 50歳、3回目の挑戦で43点(権利11、法令8点、税その他2点、宅建業法17点、5問免除5点)で合格しました。 一回目のチャレンジは、7月から初めて32点(合格基準点37点) 昨...2020.12.03宅建コラム
宅建コラム令和2年度 宅建試験の日程が発表に! 前回こんな記事を書きました。 そして6月5日、令和2年度の宅建試験の官報公告がありましたね。 スケジュールは、既に「予定」として発表されていましたが、今回の官報公告で「確定版」となります。 新型コロナウィルスによる...2020.06.06宅建コラム
宅建コラムGW明けからからまた?在宅勤務・・・。と宅建。 あっという間のGWでした。 単身赴任者ですが、家族のもとへは帰らず、ずっと宅建の勉強、YOUTUBEを見るかの生活をしていました。 自閉症の長男は、私が家に帰らないことについてさみしがるかなと思っていましたが、「お互いがコロナに...2020.05.07宅建コラム
宅建コラム宅建_債務不履行の解除効果について GWも半分をきってしまいました。。。 宅建資格の勉強は、休み前に作成した計画の半分もできていません。 でもそれはある程度分かっていたこと。 約半世紀自分自身を見てきたのでそのくらいわかります。。。 だた、一日の計画を目一杯やると...2020.05.02宅建コラム
宅建コラムGWは、宅建合格に向けて勉強漬け・・・。 またまた久々の更新です。 新型コロナウィルスの影響で、会社も昨日からGWに入ってしまいました。 単身赴任生活ではありますが、愛する妻と子供のいる実家には帰れませんので、 ・糖尿病という持病を持っているので、絶対にコロナにか...2020.04.26宅建コラム
宅建コラム追記)宅建合格の為、TAC総合本科生SPlusを受講する事にした。 久々の更新です。 宅建の勉強のせいで・・・は言い訳にできませんね。 今思う事書いておきます。 2019年度の宅建試験は不合格。。。 それでも、なかなか勉強を始める気にならず、悶々としていて、これではいけないと...2020.03.20宅建コラム
宅建コラム宅建合格の為、TAC総合本科生SPlusを受講する事にした。 2019年度の宅建試験は不合格。。。 それでも、なかなか勉強を始める気にならず、悶々としていて、これではいけないと思っていました。 勿論独学で受かるのが一番いい事ですが、 ・過去の独学での勉強では理解できないところ...2020.02.11宅建コラム
宅建コラム令和元年度(2019年度) 宅建試験 合格発表!合格点は35点、合格率は17.0% 元年度の宅建試験で撃沈しました。 令和元年度年12月4日(水)に一般財団法人 不動産適正取引推進機構から、令和元年度 宅地建物取引士資格試験実施結果の概要及び合格者が発表されましたのでまとめておきたいと思います。 スポンサー...2019.12.04宅建コラム
宅建コラム広島でサラリーマンに人気のランチ G QUATTRO(ジー・クアトロ) // こんにちは! 今回は、広島中区袋町にある G QUATTRO(ジー・クアトロ)さんの紹介をさせて頂きます。(袋町駅徒歩3分、ローソン近く、ひとまちプラザすぐです) ぐるなび・楽天ID連携は...2019.11.25宅建コラム
宅建コラム広島の有料自習室はShake Handsがおススメ! こんにちは!今回は、今や、受験用だけではなく、レンタルオフィスやシェアオフィスとして活用されているコミュニティ・ワーキングスぺース「Shake hands」をご紹介します。 宅建の勉強をするにあたり、無料自習室を利用していたのですが、...2019.11.24宅建コラム
宅建コラム令和元年度宅建試験回顧 元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 スポンサーリンク // 令和元年度宅建試験 問 正解 ...2019.11.24宅建コラム
宅建コラム令和元年度宅建試験回顧 問46~問50 元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 今までは1記事1問でしたが、残りの問46~問50はまとめてUPします。 スポンサ...2019.11.24宅建コラム
宅建コラム令和元年度宅建試験回顧 問45 元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 【問 45】 特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律に基づく住宅販売瑕疵担保...2019.11.24宅建コラム
宅建コラム令和元年度宅建試験回顧 問44 元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 【問 44】 宅地建物取引業法に規定する宅地建物取引士資格登録(以下この問において「...2019.11.24宅建コラム
宅建コラム令和元年度宅建試験回顧 問43 元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 【問 43】 宅地建物取引業の免許(以下この問において「免許」という。)に関する次の...2019.11.24宅建コラム