-
-
サンタさんの力。昨年のクリスマスの事を思い出しました。
ふと思い出したのですが、昨年は、二人の子供にクリスマスのプレゼント渡しませんでした。 これには、もちろん訳があります・・・。 今まで二人の子ども達には、わりと欲しがるままに物を買っていました。 二世帯 ...
-
-
息子のフラッシュバック⇒切り替えレバー!
自閉症の息子が、2週間ほど前から、これがフラッシュバックと言うのかなあ?と思うような状態が続いています。 スポンサーリンク 学校、自宅と場所を選ばず、突然数年も前に自分がやってしまったこ ...
-
-
成功体験の積み重ね
自閉症の息子の運動会が終わった時に、クラスの男友達の結束が強くなり、寂しい経験をしているという記事を書きました。 僕ってなんで嫌われているの? ただ、それだけでなく、本当にたまにですが、サッカーの仲間 ...
-
-
生まれてはじめてコンタクトレンズを使ってみた。。。
昨日、コンタクトレンズを生まれてはじめて購入しました。 理由は、裸眼だと手元は見えるが遠くが見えない(仕事の打ち合わせなんかで、向かいあっている人の資料が見えないレベル)、メガネを持っているがよく失く ...
-
-
知的障害者施設で起きた妊娠中絶事件について
「週刊新潮」2016年12月1日号 掲載のこの記事・・・ワイド特集「希望とため息のストライプ」より知的障害者施設で起きた妊娠中絶事件 「施設の対応に納得できない」母明かす ほんと他人事とは思えない。。 ...
-
-
自閉症の判断基準
こんにちは!今回は自閉症の判断基準について書いてみたいと思います。 日本自閉症協会のホームページに掲載されている記事を引用させていただきます。 息子の3歳のときと重ね合わせて検証もしていきたいと思いま ...
-
-
真剣な顔ってどういう顔なの?
自閉症の息子は、「 真面目にやりなさい、真剣な顔して!」と言っても、いまいちどんな顔が真剣なのかが分かりません。 何をするにしても、例えば運動会の組体操でも笑ったり、困った顔になったりということで、親 ...
-
-
僕ってなんで嫌われるの?
運動会前後から、クラスの男の結束力が強くなったのか、自閉症の息子を遊びに入れてくれず、外されたり、あっちいけと言われることが続いているようで、とうとう自宅で「なんで?なんで僕嫌われるの?」と泣き出す事 ...
-
-
車のナンバープレート全国制覇!残りの地区は?
車のナンバープレート全国制覇!についての記事は以前にも書いています 都度追記)車のナンバープレートで全国制覇! 残り8地区のナンバープレートは? 117地区あった、ナンバープレートですが、現在は、10 ...
-
-
自閉症の息子は、お背中ピーンが出来ません
自閉症の息子について書きたいと思います。 自閉症の長男は、姿勢を保ち続けることが苦手です。 授業中でも、椅子にだら~んと座っていることが多いとのことです。 姿勢がピシッとなっている時は、話や指示を聞い ...
-
-
5年生だからちゃんとしなきゃ!
スポンサードリンク 自閉症の息子について書きたいと思います。 今までの記事は、SEESAAブログで書いていますので、見て頂けたらと思います。(⇒ブログ自体を最近消してしまいました・・・) 近頃、来年6 ...
-
-
とても使いやすい!パブリックドメインのストックフォトサイト「Pixabay」がすごい!
スポンサードリンク 私のブログで使用する写真はほとんどは、「Pixabay」か「写真AC」からのものです。 「Pixabay」は、パブリックドメイン専門のストックフォトサイトであり、公共物として誰かの ...
-
-
優しいお兄ちゃん
スポンサードリンク 月末最終日でとても忙しい一日で仕事もかなりありましたが、次男の誕生日の為、早く帰ってお祝い。 料理は、次男チョイスでカレー そしてケーキで歌を歌って乾杯! 楽しく幸せなひと時でした ...
-
-
紅葉&奈良健康ランド
昨日は、朝方天気が良かったので、紅葉を見に行こうと言う事になり、家族で行ってきました。 いろいろ悩みました。 スポンサードリンク 紅葉に行くなら、京都や奈良という選択肢もありましたが、混んでいると嫌だ ...
-
-
支援高校文化祭の見学
先週のお休みに、ママ友の紹介で支援高校の文化祭に行ってきました。 自閉症の息子は、まだ小学生ですが、いろいろな事をママと勉強しておきたかったので、この支援高校文化祭の見学はすごく楽しみでした。 いろん ...
-
-
絶品!交野のうどん屋「楽々」
昨日は、代休だったので、子供が学校から帰るまで、ママとしばしデート。 それならと言うことで、ショッピングのついでに、うどん屋「楽々」に行こうということになり行ってきました。 このうどん店の前を通ると、 ...
-
-
楽天アフィリエイトIDの確認をする場合、諸々まとめ
2021/5/30 Rakuten, WEB SERVICE, まとめ, アフィリエイトとは, ブログ, 挿入, 楽天アフィリエイトID, 確認したい, 設定
ブログをする際に、楽天アフィリエイトIDを設定時に入力しておけば、作成したバナーを通じて商品が購入された場合などに、「楽天スーパーポイント」が貯まるサービスです。 小金だと思ってバカにしていましたが、 ...
-
-
次男 初!自転車コマなし 走破!
自閉症の長男も、幼稚園年長の時に、練習時間約3時間(のべ2日)で乗れましたが、次男は、ほぼ2時間で乗ることができました。 まだ、スタート時の漕ぎ出しの成功率は、3割といったところですが、そこさえクリア ...
-
-
都度追記)車のナンバープレートで全国制覇!
昨年の夏から、自閉症の息子と、全国の車のナンバープレートを探そうということで、いろんなところにドライブに行っています。 きっかけは、夏休みの自由研究。 車が大好きな息子は、車のナンバープレートについて ...
-
-
自閉症とは?自閉症の長男ついて書いてみたいと思います。
2021/5/30 3歳, ADHD, おうむ返し, コミュニケーション, タイヤが回るのをずっと見る, ミニカー, 一列に並べる, 中枢神経系, 先天的, 医学的, 対応, 引きこもり, 文部科学省, 検査, 特徴, 症状, 療育, 発達障害, 発達障害支援センター, 脳の機能障害, 自閉症, 自閉症とは, 診断, 診断方法, 長男
いきなりですが、私の長男は自閉症です。 3歳の時に診断を受け、現在小学校の高学年になりました。 大きくなるにつれて、廻りのお子さんとの関わり方が難しくなり、ママとああでもない、こうでもないと日々奮闘し ...