TVCMやWEBサイトなどでよく見かけるPayPay。
PayPayはもう私の第2の財布となっています。
というか、財布がなくても普段の生活では何不自由なく過ごせているといっても過言ではありません。
以前は私も、「なにか疑わしい」、「不正アクセスでお金が抜き取られる」などの不安がありましたが、8月の全商品20%OFFのキャンペーンをきっかけに登録をし、手放せなくなりました。
はっきり言いますが、このご時世PayPayに登録しない手は無いと思っています。普段使うコンビニ、スーパー、ランチなどはほぼPayPay対応になっていますし、この数はどんどん増えると思います。そして現金で支払うよりは絶対にお得です。
そしてたまにですが、こんな事があります。
そうなんです。
スーパーで958円の買い物をしたら、1,005円が当たりました なんてことが・・・。
コレは、キャッシュレス特典で、本来1,005円なんですが、47円が値引きされるのでこんな事になってしまいます。
そんな事が無くても、現時点でトータル5%は間違いなくお得ですので是非登録をお勧めいたします。
ページコンテンツ
1. PayPayに登録しよう!
ダウンロードしたアプリを起動して、まずはアカウントを登録しましょう。
登録はとっても簡単で、アラフィフの私でも簡単にできました!
アカウントの登録
①電話番号とパスワードを入力します。
②SMSで認証コードを受信
③受信した4桁の認証コードを入力
④登録完了
2. 支払い方法を設定しよう!
3種類の支払い方法から自分に合った支払い方法を選んでください。
銀行口座の登録オススメ
最短2分で登録完了!
通帳/キャッシュカード/暗証番号/ワンタイムパスワード などの情報が必要となります。(必要な情報は各銀行によって異なります。)
因みに私は、ジャパンネット銀行ですが、登録さえしておけばチャージはわずか5秒で完了できますよ。
①[銀行口座登録]を選択
見つからない場合はメニュー下の ∨を押すと表示されます
②登録する銀行を選択します
③支店名、口座番号、口座名義などを入力します
④登録内容を確認して[登録手続きをする]を選択
⑤各銀行ごとの手順で登録を進めます
⑥口座の登録が完了しました
セブン銀行ATMから現金チャージ
セブン銀行ATMに口座がない方も、全国約25,000台のATMから最短25秒で現金チャージ可能です。一回あたり最大50万円までチャージが可能です。
①セブン銀行ATMで[スマートフォンでの取引]を選択
②PayPayアプリで[チャージ]を選択
③[セブン銀行ATM]を選択
④ATMに表示されたQRコードを読み取る
⑤アプリに表示された番号をATMに入力
⑥ATMで金額を入力後、入金を確定します
※ お釣りは出ませんよ!
クレジットカードの登録
最短10秒で登録可能!
カードの券面をカメラで読み取って登録できます。
クレジットカードからの支払いでは、各キャンペーンの特典を受けられません。
本人認証サービス(3Dセキュア)登録していない場合、30日間で5001円以上の支払いができません。
クレジットカードからPayPay残高にチャージはできません。本人認証サービス(3Dセキュア)を登録済みのヤフーカードのみ可能です。
①[カード追加]を選択
見つからない場合はメニュー下の ∨を押すと表示されます
②クレジットカード情報をカメラで読み取るか[カード番号を直接入力する]を選択
③クレジットカード情報を入力し[追加する]を選択
④クレジットカードが登録されました
クレジットカードで5,000円以上のお支払いをするために…
各クレジット会社が推奨している本人認証サービス(3Dセキュア)を利用しましょう!
3. PayPayで支払ってみよう!
※ 読み取り方式はお店によって異なり、1)QRコードを見せる場合と、2)お店のQRコードを自分で読み取る場合があります。
基本は①の場合で、②の場合はお店の方が「スキャンお願いします」と言って、QRコードの場所を教えてくれます。初めは慣れないかもしれませんが、一度やると本当に簡単です。
1)QRコードを見せる(お店が読み取る)
①ホーム画面の[支払う]を選択
②画面を店員に見せ、バーコードを読んでもらう
③支払いの完了です。
2)お店のQRコードを自分で読み取る
①ホーム画面の[支払う]を選択
②[スキャン支払い]を選択
③お店に置かれたQRコードを読み取る
③自分で金額を入力後、画面を店員に見せ[支払う]を選択
⑤支払い完了!