-
-
残り2か月!とにかく宅建業法で20点(満点)を目指すべき理由
令和3年度宅建試験まであと約2か月となりました。 思い返せば、昨年の同じ時期は、TACに通いながらも、宅建業法の点数が伸びずにかなり焦っていたことを思い出します。 結局、昨年の10月は、仕事の忙しさも ...
-
-
令和元年度宅建試験回顧 問26
元年度の宅建試験で撃沈し、自分を振り返る意味で、本年度の宅建試験問題を実際に会場で解いた思考回路について分析し、記事に残しておこうと思います。 令和元年度宅建試験撃沈… 【問 26】 宅地建物取引業法 ...
-
-
令和元年度 宅建試験撃沈
タイトル通りです。撃沈でした。。。 昨年32点、今年は34点と1年で2点しか上がらなかった。これはつらい・・・。 しかもあくまでこの点数は自己採点。持ち帰った問題に書き込んだ回答が正しくマークシートに ...
-
-
平成30年度 宅建士試験落ちました。。。
30年度の宅建は落ちました。 100日計画で合格し、そのノウハウを無料で公開していくというストーリーだったのに・・・。 試験が終了し、その日の夜に答え合わせをして、あまりのガックリで今の今まで何も手に ...