昨日は、糖尿病・無呼吸症候群・歯医者と3件の病院を掛け持ち・・・。
3件で薬代を入れて〆て15,000円・・・。
ママには、「金のかかるボディやなあ」と冷ややかな目で見られましたが、結果を話すと喜んでくれるママ・・・有難う!
そして「逆にこのぐらいのお金を払って、人に迷惑をかけないんやったらいいやん」とも言ってくれた翌日に飛び込んできたこのニュース・・・。
タイトルにある通り、今日の朝衝撃的なニュース見ました。
ぞっとします。
亡くなられた子供さんのご冥福を心からお祈りいたします。
同世代の子供を持つ親として、自分も気を付けなければないし、しっかり自分の病気も直さないとなと改めて思った次第です。
そしてこの思いを胸に、3つの診断結果の現状を書き留めておこうと思います。
糖尿病診断結果
ヘモグロビンA1Cは6.0。
メタフォルミンとスーグラという二つの薬を飲んでの結果だが、7月からは安定。
それまでは10を超えていたから着実に改善しています。
薬を減らしてもらうよう訴えましたが、血糖値が低くはないから、まだ様子見という事で断られました。
年末にかけて、忘年会も続くのでしっかりコントロールしていこうと思います。
無呼吸症候群診断結果
現在CPAPを装着して寝ていますが、毎日のデータが、医者のパソコンに毎日飛んでいます。
私の睡眠時無呼吸症候群についての詳細はこちら↓ 過去睡眠時無呼吸症候群についての記事を書きました。 睡眠時無呼吸症候群について僕が話そう あれから簡易検査を行い、本検査も行い、結果6時間の睡眠で10秒以上の気流停止が30回以上という規準の中、60回 ... 皆さんこんにちは! Bank Band with SalyuのMESSAGEという曲が大好きなSAMです。 今回は、私が42歳の厄年からお世話になっている睡眠時無呼吸症候群について書いてみたいと思いま ...
睡眠時無呼吸症候群についての結果について
睡眠時無呼吸症候群について僕が話そう
この1か月間、1時間に10秒以上の無呼吸がすべて2回以内という事で、安全領域との事。
私自身も寝れている実感もあるし、ほとんど昼間眠くなるという事はないです。
1年くらいは、CPAP付けて寝て、また再検査をするつもりです。
歯痛診断結果
3年ぶりの歯医者。
この1か月前から、両下の歯が痛くなり、どうにもならなくなったので予約していくことに。
両下とも親知らずが原因で、そこから虫歯になっているらしい。
先生も優しかったし、当分通うことにする。
糖尿病なので、抜いていいか担当医に確認が必要との事。
すぐに抜いてくれたらなと思ったが、一筋縄ではいかないこの身体・・・。
色々お金がかかるが、しっかり治さないと・・・。