宅建コラム

TAC賃貸不動産経営管理士 全国公開模試の結果は・・・。

宅建コラム
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今日は、TACの賃貸不動産経営管理士の模試でした。

本番さながら、会場で受験をしてきました。

あの、試験が始まるまでの10分ほど。

神経を研ぎ澄まして、いままでやってきたこと『わずかですが・・・』を振り返り、公開の念を抱きながらの模試、結果はともかく本番前にやらなければならないモチベーションになりました。

 

結果はともかくと書きましたが、結果も大事です。

試験を受けたときの感触は、

全然まだまだ、覚えることがまだまだあり、いろんな項目で、基本的な理解ができていないなと感じました。

あと残り2週間。

Twitterでもつぶやいたけど、仕事や今受けている研修の課題やいろいろありますが、それはみんなおそらく一緒の条件。

スキマ時間を確保しながら、やれるところまでやらないとな。

 

前置きは長くなりましたが、結果の発表と行きましょうか・・・。

 

スポンサーリンク



 

 

TAC賃貸不動産経営管理士 全国公開模試の結果は・・・。 31点でした。

45問中26点、五問免除で計31点。

いやあ やばいやばい 最低でも7割は取れると思ってたけど、これは非常にまずい。 覚えることがありすぎる。

『投稿』令和3年度(2021年度)宅建の合格点は・・・?

という事で、今からは、模試の復習タイムです。

そして、暗記物をしながら寝ようかなと。。。

皆さんはいかがでしたか?

宅建の時もそうでしたが、ここからが勝負だと思っています。

あがいてあがいてあがきますよ。

そして合格を勝ち取りますよ

皆さんお互いに頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました