今年4月の体重が91㌔前後だったのが、今は83㌔の8キロ減。。。 見た目はあまり変わらないが、確実に痩せています。 私は糖尿病で、42歳からずっと1か月に一回通院をしています。 【 糖質 x 脂質 Wケア 】 サラシア 16800 mg イヌリン 10000 mg オリーブ 葉 …
逆にすごいな と・・・。 全く悪びれず、完全に自分の論理を突き通してる感じ。 「私としてはちゃんとやってきた。道義的責任が何かというのが、私には分からない」 「公益通報に該当しないと今でも思っている」 「県政を前に進めるのでもういいでしょ?」 …
パワハラやネットでの中傷でいろんなことが出来なくなっている今の社会。 ネットやパワハラを肯定はしてませんがちょっとやりすぎじゃない? このままではこれかの日本何もできなくなる。 言いたいことが言えない社会、巧妙な犯罪手口の数々、将来を見据えな…
名古屋市中村区名駅南に位置する「まる中」は、地元で愛されるお食事処です。今回は、実際に訪れた感想を交えながら、まる中の魅力をお伝えします。 お食事処 まる中〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南3-14-18 052-586-0383地図や店舗情報を見るPowered …
2024年4月からFP3級の試験がCBT(Computer Based Testing)方式に移行しました。 この記事では、私が実際に受験した体験をもとに、試験の流れや対策法を詳しく解説します。 その前になぜこの記事を書いたのか? 令和6年度の行政書士試験を転勤や仕事の忙し…
壁に打ち付けた衝撃によって、コルクが自然と押し出されてくる「キャビテーション」と言われる現象を利用しているのだとか。 外出しているときでも簡単にできてしまうので、キャンプやバーベキューをしているときに便利ですよね。 ワインボトルを靴に入れる…
今日はちょっとした後悔の話をさせてください。タイトルにもある通り、「資格勉強をもっと早くやっておけばよかった」と感じることが多々あります。 なぜ資格勉強が重要なのか? 資格って、私たちのキャリアや人生に大きな影響を与えるんですよね。資格を取…
どんな資格もそうですが、資格取得を目指す方にとって、独学は特にハードルが高いと感じることが多いのではないでしょうか?。 多忙な日々の中で、どのように効率的に学べば良いか悩んでいる方もおられるでしょう。 本記事では、50歳から始める賃貸不動産経…
賃貸不動産経営管理士の資格取得を目指す方にとって、独学は特にハードルが高いと感じることが多いのではないでしょうか。 多忙な日々の中で、どのように効率的に学べば良いか悩んでいる方もおられるでしょう。 本記事では、概要から独学に適した教材や効果…
私もそうですが、糖尿病抱える方にとって、健康な日常生活を送ることは大きな課題です。特に感染症リスクの増加が悩みの一つとなっています。本記事では、糖尿病患者が特に警戒すべき蜂窩織炎について詳しく解説します。この記事を通じて、蜂窩織炎の初期症…
タイトルにあるように、今年は行政書士試験を受けるのをあきらめます。 昨年からアガルートの通信講座も開始しましたが、今年の4月に広島から名古屋への転勤、全く新しい部署での勤務により、戸惑い含め仕事時間が増えたことが原因で、その間全く勉強をしな…
令和4年に賃貸不動産経営管理士の試験に合格しました。 但し、ご存じのようにそれだけでは、免許証はもらえませんし、名刺にも書けません。 今は、行政書士の勉強があり、なかなか受けれない状態でしたが、気分転換の意味も含めてようやく実務講習を受ける…
今回は、『独学で行政書士試験に合格するための学習時間は?』のテーマで書いてみたい。 まず、初学者が独学で行政書士試験に合格するために必要な総学習時間は、800~1,000時間以上と言われている。 過去10年間の合格率をみると、6%台~15%台の合格率で推…
暇なときに書くブログということで、ブログのタイトルは『ひまろぐ』としました。 資格(宅建、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP)の事、家族の事、自閉症の息子の事、仕事の事、くだらない事他色んなのテーマで書く雑多ブログです。 hello world!自己紹…
今巷では、宅建の合格点について様々な論争が行われていますね。 『投稿』令和3年度(2021年度)宅建の合格点は・・・? どう考えてもやるせない気持ちになる、合格発表となる12月の初旬までは、試験勉強の時とは違う嫌な気持ちに苛まれてしまいます。 私…